(東京都江戸川区の荒川沿いにあるサイクリングロード)
まず、紹介報酬制度があるので、宜しければご活用下さい。
【最新のお知らせ】
最終更新日:2021年1月26日
2021年1月26日、ウーバーイーツの紹介料が復活しました!
10,000円の紹介料をストップしていましたが、再開いたします!ウーバー運営より紹介できる人数の限度が決められていまして、当サイトでは残り45名様のみになります。MENUは人数制限ありません。
以下の地域が対象となります。
◆東北
宮城県
◆関東
東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県
栃木県、群馬県(高崎エリアのみ)
◆中部
静岡県
◆近畿
三重県、京都府、和歌山県
◆四国
香川県、愛媛県、高知県
◆中国
広島県、岡山県
◆九州
福岡県(北九州エリアのみ)
熊本県、大分県
鹿児島県、宮崎県
このブログ経由でお申し込みを頂いた方限定で、報酬とは別に、以下の事をお教えしています。
・初心者は超重要、大損しない様に青色申告や節税のポイント
・初心者が必ず陥る、配達で沼にハマらないためのポイント
心が折れない様にベテランが初心者の方へ、動画でお教えしています。動画を見て頂いた方にはかなり喜んで頂いています。最初はみんなやられます、正直自分もこういう事を事前に教えてもらいたかったです。これを見れば回避できますので、動画を作ってお伝えしています。
紹介コードをお教えしますので、まず、こちらで申し込みして自動返信メールを受け取ってください。詳しくはそちらのメールに書いておきます。
◆ウーバーイーツ 10,000円をキャッシュバック(振込します)
今、ウーバーイーツでは紹介キャンペーンを再開したので、10,000円(税込み)を私からお振込みさせて頂きます。アプリやウェブでの登録日~30日以内に1件の配達完了が条件になります。
紹介コードが必要になりますので、こちらからお問合せ下さい。自動返信メールがすぐに届きますので、そちらで紹介コードと一緒に、お振込み手続きなどをご案内しています。
◆MENU 10,000円をキャッシュバック(MENUから振込されます)
新たなフードデリバリーサービスの、MENUでも紹介報酬制度があります。こちらは、10,000円(税込み)が、私からではなく、まずはMENUさんから直接振込されます。MENUの場合は、特に時間的縛りは今のところ発表されていませんが、50件の配達完了が条件になります。
(大阪は登録から50日以内という縛りが以前あったので、現在もそうだと考えておいてください。東京もいつか規約変更になる可能性は大きいですので、早めに登録&達成した方が良いですね)
配達エリアがどんどん拡大中なので、私は今は江戸川区の南側がメインなので配達できていませんが、10,000円のキャッシュバックが欲しいので、登録だけは昔しました。すごい勢いでどんどん拡大しています。(ちなみに、2020年12月22日現在、江戸川区エリアは対応になっています)
◆MENUの紹介コード
YHG645
下記から申し込みをして下さい。
https://crew.menu.inc/crew/briefing/index
MENUから案内メールが届きます。お名前、住所などの入力項目の途中に、紹介コードの入力欄がありますので、そちらで上記の紹介コードを入力してください。
そして、MENUの場合も私からの特典動画ページをご案内しますので、こちらにて、自動返信メールが届きますのでそちらで内容をご確認ください。
対応地区はどんどん拡大中で、現在は下記の様になっています。
【関東】
【関西】
URLでも、配達可能エリアを見れます。
【関東】
https://www.google.com/maps/d/
【関西】
https://www.google.com/maps/d/
MENUは、ウーバーイーツの後発でスタートしたサービスですが、どんどんエリアを拡大中です。私は東京都江戸川区の南側がメインなので、なかなか配達できていませんが登録だけはしています。(江戸川区一部は2020年9月12日からスタートしました)
知人は東京の浅草橋近隣に住んでいるのですが、ウーバーイーツとMENUを同時オンラインにして配達していました。最近は注文が良く来るようになり、特に都心部はMENUの方が稼ぎやすいという声もあり、MENU一本でやっている人も多いようです。MENUはインセンティブや距離に応じた配達料がとても待遇が良いので稼ぎやすいです。私も早くMENUもやりたいです。
MENUでは、注文が来る ⇒ お店 ⇒ お客さん宅 すべてが報酬を頂けます。
ウーバーイーツでは、お店 ⇒ お客さん宅、ここだけが報酬の対象なので、注文が来てからお店までの距離が長いと本当やる気なくします。改善して欲しいです。。
がんばりましょう!
あと、自転車でやる方、最初はあまり無理しない方が良いです。ゆっくりでいいので、ヒザや身体を傷めない様に、急いで配達しない様にして下さい。私はそれで速攻ヒザを壊しましたので。
その後もヒザが痛くなりやすい体質なってしまい一時バイクに変更しましたが、そこまで頑張らずに自転車をこげば、全然大丈夫になりました。急ぐと良い事は無いです。危ないですし。無理をしない範囲で配達しましょう、それでも大して報酬は変わりませんから。続けれることが最も大切な事です。
あと、最初はお金がなければママチャリでもいいですが、ぜったいにクロスバイクを買った方が良いです。ママチャリで継続して続けてる人を見たことがありません。。クロスバイクに乗ったことが無い人は「べつにママチャリでいいでしょ」とか思うかもしれませんが、一度クロスバイクにのると、自分が無知だったと思い知らされます。継続する意味でもクロスバイクは早めにゲットしましょう。
自分はロードバイクをもともと持っていたのでロードバイクを利用していますが、ブレーキを頻繁に使うので、個人的にロードバイクはブレーキをするたびに前傾姿勢になったり、持ち手を変えなければいけないので、かなり不便だと感じています。危険な目にも何度かあいました、正直ロードバイクはおすすめしません。次は絶対クロスバイクにします。
もくじ
登録した後、まずはバッグを受け取り
登録後のバッグの受け取りは、現在のコロナウィルスの影響を受けていまして、ウーバー運営のパートナーセンターが閉鎖している状況です。なので、郵送のやり取りになると思います。先日友人も登録したんですが、やはり郵送で受け取ったとのことです。
ウーバーイーツのバッグは4,000円、MENUのバッグは3,900円です。
ユーバーイーツの場合はバッグが郵送されてきて、配達しながら、毎週1,000円づつ報酬から自動的に引き落としされてたんですが、コロナになってから購入方式に変わったっぽいです。すみませんが、ウーバーイーツ登録後にご確認お願いします。
MENUの場合は3,900円でバッグを買います。ウーバーイーツもMENUも、どっちのバッグを使って配達してもOKです。
MENUのバッグはこちらから購入できます。
機能は一緒です。ちなみに両方とも防水です。
登録後はインセンティブが手厚い!
登録したら、初回の方にはインセンティブが用意されていることが多いです。自分の場合は、こんな感じのインセンティブを頂きました。
(以下はウーバーイーツの内容を書いています)
もちろん、地域やタイミングによって以下の内容とは異なると思います。ただ、初回の人には稼働してもらいたいウーバー運営の意図もあるでしょうから、今でもこういったインセンティブはあると思います。(ちなみに私の友人は登録した後、まだ未稼働・・)
まず、10件配達したら、登録したメールアドレスに下記のメールが来ました。
で、私の場合は本業の仕事があるので、60件配達が6日目に達成をして、10,000円を頂きました。初心者の方でも、頑張れば2日で達成できますし、普通に稼働しても3日あれば達成できます。最初の1,2件配達すれば「こんなもんか」って感じです。ドキドキ緊張するのは、最初の1件だけでしたね。
あともう一つ来たのがこれでした。
エリアやタイミングによって違うかもしれませんが、とりあえず自分の場合はこのインセンティブが用意されていまして、初月にすぐにクリアしてゲットしました。
その他のインセンティブ4つ + チップ制度
あと、初回の1回目の配達を終えて、だいたい2週間くらいすると以下の4つのインセンティブの連絡が来ます。
① ピーク料金(染み⇒シミと言われてる)
これだけは、2週間経過していなくても、初回配達からあります。特定のエリアで、注文が多い時間帯などに地図上にヒートマップ(染み ⇒ シミ)が、表示されていて、そのエリアで料理をピックアップ、または配達完了すると、画像の金額が別途ゲットできるってやつです。
② ブースト
③ 時間帯クエスト
④ 日またぎクエスト
これらは、だいたい初回の配達から2週間後くらいに始まります。
ざっくりと説明しますね。他の記事でも書いてるし、とりあえずさっさと始めればわかりますので、ざっくり書いておきます。
・ブースト
時間帯、地域によって1.2倍とか、1.3倍とか、報酬が上がるやつです。地図上に表記されます。
・時間帯クエスト
お昼や夜の需要が多い時間帯に、「12件配達すれば1,800円あげるよ」的なやつです。
・日またぎクエスト
月曜~木曜、金曜~日曜、などの日をまたいで「50件配達すれば5,000円あげるよ」、「70件配達すれば9,000円あげるよ」、的なやつです。
ハッキリ言って普通のバイトなんかよりぜんぜん稼げる可能性がありますし(私の場合は、インセンティブ含めると時給は2000円切らないです)、好きな時間に働けるし、めんどくさい人間関係も上下関係も無いし、最高の仕事だと思います。
私は最初もじもじしてなかなか初回配達できませんでしたが、さっさと登録して、初回配達すればもじもじしていた時間が無駄だとわかります。さっさと始めましょう。
もちろん事故にだけは気をつけて、焦らず丁寧に配達しましょう。
チップ制度が2020年5月に導入されました♪
何の告知も無く(Uber Eatsあるある)、突然チップ制度が始まりました。
配達終了後に、注文者さんのアプリ上で、チップをあげる表示が機能追加されたんです。で、チップを頂くと、配達アプリ側でも確認ができます。
これは本当にうれしいです。今のところ、5人に1人くらいの方から頂けています。頂くと本当にとてもうれしいです。今のところ最高額で724円を一人の方から頂きました。ちなみに、直接手渡しチップで1,000円頂いた事もあります。♡マーク付き。
(東京都港区汐留 夜景とハートチップル)
Uber Eatsお問合せ・質問
スタート前に何か質問などあれば、遠慮なくご連絡下さい。
自分の配達経験値は3000件ちょっとです。ほとんどの事は経験してきたつもりです。
すぐに自動返信メールが届きますので、もし届いていない場合は、メアド間違いか、迷惑メールフォルダに振り分けられてると思います。